fc2ブログ

寺だ!神社だ!天井絵だ!!

I love Japanese temples and painted ceiling.

十六羅漢図

完成しました!!
別注品十六羅漢図です。何度も柄の追加などの注文もあり日数がかかり
ましたが延べ2週間~3週間ほどでできあがりました。
十六羅漢図(袈裟)1 十六羅漢図(袈裟)2
十六羅漢それぞれの表情の違いや衣や袈裟の違いなど
細かい装飾が施してあります。写真では少しわかりにくいですね・・・
十六羅漢図(袈裟)4 十六羅漢図(袈裟)5
今回の注文ではお袈裟に描いていますが、その他
幕などいろいろな装飾品などにも使えそうです。
十六羅漢図(袈裟)3
スポンサーサイト



  1. 2011/05/23(月) 09:28:36|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

新作天井絵

西陣織地天井絵
新しい天井絵に挑戦です!!
いつもは板に直接絵を載せていたのですが、今度は板に西陣織の生地を
張り付けその上に加工を施します。初の試みなのでどのように仕上がるか
楽しみでした。。
西陣織天井絵1 西陣織天井絵3
まず、生地貼りです。板にぴったり貼れるように
コテで丁寧に熱を加えていきます。
西陣織天井絵13 西陣織天井絵14
独自の糊の上にすき間なく金を振っていきます。 
西陣織天井絵17
板の上とは違う方法を使ってみたり等の工夫をしながら
色付けをし、艶出しの加工を終えようやく完成しました。

今回はサンプルなので、他にも生地貼り天井絵の新作が完成
したら載せていきますのでお楽しみに!
  1. 2011/05/11(水) 09:07:22|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

ハンディークラフト 州洋

Author:ハンディークラフト 州洋
創業43年,京都嵐山の職人たちが描く作品を紹介しています。
お寺や神社の天井絵や絵馬を初め、袈裟、板、ふすまといったユニークなところに絵を差し込みます。
伝統的な手法と独自の新しい技術や材料を使い、これまでにない斬新な世界観を表現しています。
これからも伝統を守りながら、新しい作品を求め続けていきます。

会社のHP:
http://www.kyoto-saga.com/index.html

ネットショップ:
http://handi-kraft.shop-pro.jp/

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (28)
お知らせ (3)
天井絵 (3)
絵馬 (0)
実績 (0)
職人の仕事 (0)
伝統技術 (0)
オンリーワン (0)
特殊製法 (0)
京都天井絵情報 (0)
京都お寺観光 (0)
お勧めのお寺 (0)
牧野工芸の日常 (0)

検索フォーム

RSSリンクの表示