fc2ブログ

寺だ!神社だ!天井絵だ!!

I love Japanese temples and painted ceiling.

鳳凰に龍柄  2月26日

DSC_0015_convert_20100224221259.jpg


ここには鳳凰しか映っていませんが龍も描いてある袈裟の柄です。
背景には雲が広がっていてそこに鳳凰と龍が対峙している様子が描かれています。
スポンサーサイト



  1. 2010/02/24(水) 22:17:36|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

虎柄の袈裟   22年2月21日

虎


当社で描いた虎の柄が入った袈裟です。虎に上から光がさしていますが、これは左上に観音様がおられ指先から光を出しているからです。このような幻想的な柄もたくさん有りますので順次ブログに載せていこうと思っています。ご期待下さい。
  1. 2010/02/21(日) 23:15:40|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

龍柄の袈裟   22年2月17日

DSC_0111_convert_20100217215911.jpg

DSC_0108_convert_20100217215306.jpg

DSC_0110_convert_20100217214823.jpg

弊社で描いている袈裟の柄です。ここでは部分的にしかお見せできませんが、お越し頂ければ全部御覧になれますので興味のある方は是非ご連絡を!お待ちしております。尚袈裟の柄はこの柄以外に200柄位あります。

  1. 2010/02/17(水) 21:32:28|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

手描き天井絵   22年2月4日

螻ア闌カ闃ア螟ゥ莠慕オオZ_convert_20100121224723

画像をクリックすると
拡大画像を御覧になれます。


皆様お久し振りです。この画像は黒木芳桜先生の描かれた山茶花の手描き天井絵です。
黒木先生と言えば先日お会いしてお話させてもらいましたが、1月にホテル京阪京都で開かれた個展も大勢の方が来られ大変好評だったので今年の12月に2回目の個展を開かれるそうです!今から楽しみにしています。1月に見逃された方は是非次の機会にお越しください。お待ちしております。
  1. 2010/02/04(木) 22:08:05|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

ハンディークラフト 州洋

Author:ハンディークラフト 州洋
創業43年,京都嵐山の職人たちが描く作品を紹介しています。
お寺や神社の天井絵や絵馬を初め、袈裟、板、ふすまといったユニークなところに絵を差し込みます。
伝統的な手法と独自の新しい技術や材料を使い、これまでにない斬新な世界観を表現しています。
これからも伝統を守りながら、新しい作品を求め続けていきます。

会社のHP:
http://www.kyoto-saga.com/index.html

ネットショップ:
http://handi-kraft.shop-pro.jp/

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (28)
お知らせ (3)
天井絵 (3)
絵馬 (0)
実績 (0)
職人の仕事 (0)
伝統技術 (0)
オンリーワン (0)
特殊製法 (0)
京都天井絵情報 (0)
京都お寺観光 (0)
お勧めのお寺 (0)
牧野工芸の日常 (0)

検索フォーム

RSSリンクの表示